高麗人参の幅広い調理への活用。高麗人参を使った料理やスイーツ、ドリンク

2020.09.17高麗人参

「高麗人参」と聞くと、漢方や生薬、薬膳食を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。実際、日本では多くの高麗人参配合の滋養強壮剤や、サプリメント、栄養ドリンクなどの健康食品が販売されています。
日本のスーパーではあまり見かけることのない高麗人参ですが、本場の韓国では高麗人参市場が開かれ、山盛りで売られています。それだけ韓国の文化において、高麗人参は人々の生活になじみが深いんですね。

今回はそんな高麗人参を使った「ドリンク」「料理」「スイーツ」の調理法をご紹介します。高麗人参を自社製品やメニューに活用したいと考えている方は是非参考にしてください。

最も手軽でスタンダード、高麗人参茶を使ったドリンク

もっとも手軽で、高麗人参の香りや味をストレートに味わうことのできる調理法は高麗人参をお茶です。
お茶と言っても、最近では高麗人参を乾燥させたティーバックのほかにも、粉末や液体として販売されており、本格的な高麗人参茶を手軽に味わうことができます。お湯を入れるだけで飲むことができるティーバックタイプなどが人気です。

高麗人参の効能や効果が気になりますが、高麗人参にはストレスに対する抵抗力を高める働きや、血流を促しカラダをぽかぽかにする効果があり、香りにはリラクゼーションの効果もあるといわれています。そのため、ひと息つきたいブレイクタイムや、毎日寝る前に飲むのもオススメです。
また高麗人参は、きれいなお肌や髪へ導く美容効果が期待できるため、女性にとって良いことづくめです。

もし、高麗人参のお茶が飲みづらいと感じた場合は、相性の良いはちみつを加えるとよいでしょう。ほのかな甘みが加わって、とても飲みやすくなります。

お料理があっという間に薬膳料理に!高麗人参の調理法

高麗人参を使った料理で一番有名なものは、韓国薬膳料理の「サムゲタン」ではないでしょうか。
ニワトリを丸ごと一羽を使い、もち米やなつめ、クコの実などの具材をお腹に詰めて煮込んでいきます。このときネギやショウガと一緒にスープの中にゴボウのようなものが入っていますが、これが高麗人参です。
日本ではあまり食材としてのイメージがない高麗人参ですが、韓国では日々の生活の中に使われている野菜なんです。

高麗人参には元々ほろ苦い風味があり、食材の一部として加えることで味にグッと深みが増します。粉末状の高麗人参パウダーを使えば、カレーやスープ、雑炊なども、あっという間に薬膳料理に大変身できます。料理の使い勝手で好まれるのは粉末タイプです。

高麗人参は、薬膳粥や煮込み料理に向いているほか、皮を剥いて千切りにすれば和え物にもぴったりです。
高麗人参の苦みが苦手な方には、根っこの天ぷらがおすすめです。油でカラッと揚げることで、甘みが出てほっくり、非常に食べやすくなります。

意外に美味しく、日常に摂りいれやすい高麗人参スイーツ

高麗人参は料理やお茶だけでなく、なんとスイーツにも向いている食材なんです。高麗人参に含まれている有効成分のサポニンは、コーヒーのような苦みがあるといわれています。
そのため、高麗人参の粉末などを牛乳やヨーグルトと混ぜることで、まろやかな大人のスイーツラテが完成します。
凍らせて食べればチョコレートのような風味の高麗人参アイスができあがります。
高麗人参の香りや風味がお好きな方は、そのまま煮だしてゼラチンで固めた高麗人参ゼリーをオススメします。
高麗人参の粉末や液体を材料に混ぜれば、プリンやケーキ、パンなどにも応用することができ、手軽に健康的な高麗人参スイーツが作れます。

まとめ

今回は高麗人参の調理法について「飲み物」「料理」「スイーツ」の3パターンに分けて解説しました。
高麗人参は、カラダの疲れを回復させたり、免疫力やストレスへの抵抗力を高めるともいわれ、現代人が陥りがちなお悩みにもぴったりの食材です。今回ご紹介した調理法やレシピ以外にも様々な料理にご活用いただけます。
栄養価の高い水耕栽培の高麗人参についてご興味のある方は是非お問合せください。

参考サイト


高麗人参や水耕栽培にご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ